内勤業務で除草・側溝掃除をしました。
皆さん毎日の仕事お疲れ様です。アスモ電工の山下です。最近は朝と昼の温度差があり体調は大丈夫ですか? 体調管理を行い無理をせずに仕事頑張って下さい。さて、4月に入り頭も身体もリフレッシュして新年度に向かっていますが、やはりこの時期はちょっと作業の合間ができてしまいます。
昨日から点検班(3名)と内勤班(2名)に分かれて作業しています。私は会社に残り業務の合間に倉庫廻りの掃除をしました。まず倉庫裏の畦道の除草から始めます。
雑草が膝下くらいまでに伸びていました。除草剤等を使えれば良いのですが、隣には田んぼがある為万が一を考えて鎌を手に持ち刈っていきます。
刈り始めて1時間程で完了しました。刈った草は数日間干しておいて軽くなったら処分します。
次はお隣りさんとの境にある側溝を掃除します。正直ここに来てから初めてじゃないでしょうか。
まずスコップ(幅が狭いので園芸用を使いました)で溜まったヘドロを取り除きました。5m程でこれだけ出ました。
ヘドロを除去した後はホースをジェットにしてひたすら水を流して箒で掃いていきました。側溝掃除も1時間 弱で終わり最後は汚した場所を綺麗にして終了となりました。
雑草も側溝も知らないうちに大変なことになります。伸び放題・汚れ放題になる前にこまめに手をかけないと倍時間がかかるし疲れます。これからは定期的に除草・掃除をしようと思いました。
長々とお付き合いいただきありがとうございます。 また更新していきますので宜しくお願いします。
当社では一緒に仕事をしてくれる人を募集しています。経験・資格等は問いませんのでまずはご連絡下さい。
愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!
アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。