納入時期は考えましょう(困)
皆さんこんにちは。奥です。今回、弊社に社給品(お客様から預かる機器類など)が納品されたわけですが、施工の時期が来年に延期となりまして…しばらく弊社で管理することになりました。
しかし!物が到着してビックリ!
4tトラック3車が来ると聞いていて、なぜそんなに多くの物が届くのだろうと不思議だったのですが、太陽光パネルが架台ともにすべて組まれた状態で搬入されて倉庫の中がとんでもない事になってしまいました。と、いうわけで、説明がてらのブログです。





施工も来年ということもあり、来年まで動画の状況となると、他の件名の社給品が置けなくなるので、今回の搬出は『必然』でした。物の搬入のタイミングがいかに重要かを思い知らされた今回の出来事でした。
ただ一つ心配なのが、機器メーカーさんは機器の動作試験を実施して万全の状態で出荷されています。 およそ1年後に設置した時に蓄電池が放電していたり、劣化して機器が正常に動作されるかどうかが心配です😓 懸念される点は今から拾い出しをして、メーカーさんとキチンと打合せ調整をしてお客様に引き渡しをしたいと考えています。
こういったことも柔軟かつ迅速に対応出来るというのも弊社の【売り】ではあります。このような仕事のやり甲斐を一緒に感じる事の出来る仲間を募集しています。是非ともよろしくお願いします!

愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!
アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。