
航空障害灯の改修工事
皆さんおはようございます。奥です。今日はS県にて改修工事です。 今回は設備が特に古く、経年で約30年経っているので更新することとな...

航空障害灯を設置する基準とは?【電気工事の豆知識】
こんにちは。 愛知県海部郡に拠点を置き、名古屋市をはじめとした中部地方で無線基地局の通信工事・航空障害灯設備工事・太陽光発電設備工...

社内 勉強会②
皆さんおはようございます。奥です。 過日の話になりますが、当社で2回目の勉強会を開催しました。 今回から『パワーポイント』を使っ...

キュウリのキューちゃん漬け
昨年キュウリが不作だったことで、社員と約束していたキュウリのキューちゃん漬け・・今年は豊作で、この時期に作ることが出来ました。 キ...

あれ?ブレーカーが落ちたぞ?
皆さんおはようございます。奥です。 過日の話ですが、ちょっと最近、社内で使用する延長コードの調子が悪く、使用するとブレーカーが落ち...

全国安全週間 災害防止強調月間に伴い弊社の安全集会実施
皆さん、おはようございます。奥です。 梅雨明けもまだ先で天気の悪い日が続いています。皆さん体調はいかがですか? さて、7月に入り...

【未経験歓迎】航空障害灯設備工事に携わる電気工事士を募集中!
こんにちは! 愛知県海部郡大治町に拠点を置き、多種類の電気工事を手がけるアスモ電工合同会社です。 現場スタッフ募集中! 学歴・年齢...

社内 勉強会
こんにちは。山下です。 蒸し暑い日が続きますが、皆さん体調管理に気をつけて日々の仕事頑張って下さい。 さて、今日は過日当社内で行い...

ケーブルラック敷設工事 2
こんばんは。山下です。 今回は、前回投稿した続きになります。 ケーブルラックの敷設が完了したら次はケーブルを敷設...

航空障害灯調査で見付けた物!
皆さんこんにちは。奥です。本日、A県某所にて、静電誘導方式の調査を行って来ました。 上の画像の真ん中付近に見える赤白鉄塔が今回の対...