皆さんお疲れ様です。アスモ電工の山下です。 朝晩はかなり過ごし易くなってきましたが、まだまだ昼間は夏日に近い気温です。熱中症には注意してお仕事頑張って下さい。
さて、今日は元請けさん主催の職長等能力向上教育を受講しました。当社からは社長・山下・吉田の3名となります。検温・消毒の順番待ちで並んでいます。

定員117名の会場に今日は39名の受講者でした。 これくらいの余裕があると安心できますね。
ちなみにまだ人数が揃っていませんが、こんな感じになります。

職長教育は5年毎の更新で、改めて受講すると忘れていた部分もあり再教育をしていただけて良かったと思いました。

建設業に携わっていると色々な講習や勉強会があります。
ただ参加しているだけでは無く現場で役に立つ様にしっかりと話を聞いて帰りたいと思います。
アスモ電工では一緒に働いてくれる方々を募集しています。HPやブログを見て興味が少しでも沸いた方が見えましたら連絡をお待ちしています。
愛知県の航空障害灯の設置や電気工事はアスモ電工合同会社
ただいま、業務拡大に向け新規スタッフを求人中です!
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
電話:052-462-1668 FAX:052-462-1669
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする
愛知県知事 許可 (般-28) 第67072号
ただいま、業務拡大に向け新規スタッフを求人中です!
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
電話:052-462-1668 FAX:052-462-1669
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする
愛知県知事 許可 (般-28) 第67072号