ようやく新車が納車されました✨
皆さんおはようございます。奥です。久し振りの投稿となりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ようやく周りも暖かくなり、春を感じさせる陽気になってきました。そして、4月からは新年度という事で、気分新たに、また1年事故や怪我など無い様に頑張りたいと思います。
さて、弊社では、現在ハイエース2台と、トヨエース(トラック)1台の計3台を使用して現場へ向かっています。しかしながら、昨年の冬位からハイエース1台の調子が悪くなり、修理の見積もりを取った所、何と結構な金額が掛かることが分かり、社長へ相談した際に、購入する流れになりました。
本来ならもっと長く乗れるはずでしたが、出張もある弊社では、そこで故障して動かなくなる様な事があると、命取りになってしまう上、修理にも日にちが掛かってしまう事もあり、購入…となったわけです。
弊社は車両担当者がいるわけですが、今回は僕がその対応を任される事になりました。任されるからには、責任を持って、既存のハイエースの売却までやってやるという気持ちで臨みました。
まずは社長とディーラーへ行き、見積もりや契約手続きを行いました。(ここまでの流れは社長の采配が早く、トントン拍子にいきました。)
しかし、納車に関しては、ハイエース自体がなかなか手に入りづらく、どこの店舗でも◯台と、台数が決まっている様で、納期が全く分からない状態でした。そこを、社長が話をしてくれて、何とか2024年度末(3月)までにという約束を取り付けて頂きました。
ここまで決まれば、今度は売却の話です。ディーラー下取りで驚くほどの額で、二束三文もいい所でした。が、社長に相談し、私に任せてもらい、動く事にしました。
過程は長くなりますので、結論を言うと、雲泥の差で引き取ってもらう事が出来ました。良かったね😭



そして…3月に入り、まだ連絡は無し。と、思いきや、中旬位になりようやく連絡が来ました。3月26日に納車が決まりました!
納車当日も快晴で、そのままディーラーへ引き取りに向かいました。


これで、あとは会社にて、社名シールの貼り付けや、キャリアの取り付け、以前のハイエースの内装で流用出来るものを残しておいたので、それを取り付けたり…とやる事満載です😵💫
会社に戻り、早速作業に取り掛かりました。足元のフロアマットも、2列目に無かったので、以前使っていたマット用のベースを流用し、フロアカーペットを加工して作りました。


これから先も林道を走ったりと、状態の悪い道を走行する事にもなるだろうけど、事故等を起こすこと無く、大切に乗っていきたいとつくづく思いました。よろしく!相棒!!
と、いうわけで弊社では一緒になって頑張る仲間を募集しています。経験が無くても大丈夫!!1から教えてくれる先輩方がいますので、そこはご安心を👌

愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!
アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。