無線鉄塔に防災カメラ設置
皆さん、こんばんは。奥です。
久しぶりの投稿になります!
さて、今回はS県のH市において、無線鉄塔の頂部に消防局のテレビカメラとアンテナを取り付ける、障害灯工事とは離れた作業を行って来ました。
無線鉄塔とは言え、高さも50mあるとの事で、落下物など気を付けて作業しなければなりません。
外観はこんな感じです。
この上にテレビカメラを付けることで、市内の火災などの状況を把握する為の物だそうです。
取り付けた後で…ということで、端折ってしまいましたが、こんな感じです(^-^)
テレビカメラが355度回転するそうで、カメラ部分もワイパーとウォッシャー液をセットしているので、下から操作して清掃出来ます。(←凄い装備です(^^;)
後は、障害灯工事と同じ、頂部から地上まで色々な種類のケーブルを延線し、配線支持を行いました。
これが施工前です。
既に張ってあるケーブルの隙間に今回は支持をしました。
それが施工後の状況です。
束ねて支持をしました。(違いが分かりますか?)
障害灯工事で支持をしていたので、支持の材料・工具は違えど安全、確実に作業することが出来ました(^_^)v
地上にも制御盤を据え付けて、埋設配管を通す為に穴を掘りました。
工事は無事に完了し、動作の確認もOKで完工となりました。
元請け様には感謝をされましたが、色々と新しく学ぶ事が出来た部分もあったので、こちらこそ勉強になり感謝でした。
また機会があれば、こういった工事に限らず、色々な作業に挑戦してみたいと思える現場となりました。
長文となりましたが、お付き合い下さりありがとうございました!!
愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!
アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。