気象観測装置設置工事
皆さん毎日の作業ご苦労様です。アスモ電工の山下です。このところ毎週末台風に見舞われていますが、皆さんの所は大丈夫でしょうか?
さて今回はM県とS県の県境にある鉄塔が作業場所になります。作業を行う鉄塔が経年の為建替えが予定されています。建替えの為に現場の状況(雨・風・雪等)を観測する為の設備の設置を行います。
待ち合せ場所にてお客様・元請けさんとミーティングを行い、作業内容・注意事項の確認をします。
各自荷物を背負子に荷造りし、いざ鉄塔へと歩いて行きます。
鉄塔に到着しました。これが今回の対象鉄塔です。40m程の高さですが、電圧は500Kvあります。
そのため導電服・導電靴の着用が必須になります。
小休止の後塔上へ上がる準備を行います。
塔上へ上がりまずは赤旗を取付けます。活線が近い為赤旗より上は絶対に立ち入り禁止となります。
準備が出来たので荷物を上げて行きます。
調査した場所に各装置を取付けます。調査を行なっていますので、スムーズに作業が進みました。
各装置の取付けも終わり電源を入れて作業終了となります。
今回は3年間の観測の為、簡易的な装置取付けとなりました。通常の障害灯の工事とは異なる作業でしたが、良い経験ができました。
当社では障害灯の他、内線工事・太陽光発電工事・無線基地局(通信工事)等の作業を行っています。
経験の有無は一切問いませんので未経験者の方でも安心して働ける職場です。
興味を少しでも持たれた方はいつでもお気軽にご連絡下さい。
愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!
アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。