皆さんこんばんは。奥です。
久しぶりのアップとなります💦
今回は改修工事でアップさせて頂きます。
A県K市においての作業です。
12月の中旬ですが、気温も低くなく、風もない状況なので改修工事にはもってこいの日となりました。
現場に到着し・荷下ろしと段取り後、KYミーティングを行い作業開始です。
まずは昇塔し、それぞれの配置につきます。
配置についたら荷物を上げるためのロープを布設します。
荷物が上がれば取り替えるための古い設備の撤去作業です。(この古い設備も当社の先輩方が数十年前に施工しました😉 丁寧な施工です😊自慢できます🎶)
いずれにしても高所作業なので、墜落はもちろんのこと、落下物にも十分気を付けて慎重に作業をしています。
撤去し終われば、今度は新しい設備に取り替えます。
その後はそれぞれ配線・結線を行い、塔上へ上げた荷物を荷下ろしします。
ここでも撤去した物を地上に落とさないように、一層の注意を払い、介錯しながら確実に下ろします。
後は点灯確認・片付けを行い作業終了となります。
端折った説明となり申し訳ありません。
まだまだ続く現場ですので、安全作業でいきたいと思います。
またアップしますので、気になったところがあればお気軽に質問して下さい。
お答えしますよ😃👌
愛知県の航空障害灯の設置や電気工事はアスモ電工合同会社
ただいま、業務拡大に向け新規スタッフを求人中です!
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
電話:052-462-1668 FAX:052-462-1669
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする
愛知県知事 許可 (般-28) 第67072号
ただいま、業務拡大に向け新規スタッフを求人中です!
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
電話:052-462-1668 FAX:052-462-1669
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする
愛知県知事 許可 (般-28) 第67072号