BLOG

航空障害灯 塔上調査へ。

皆さん、こんにちは。奥です。お久しぶりの投稿となります。まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?熱中症の恐れもまだ解消出来ないので、お気を付け下さいませ。

さて、今回はN県へ出張で、障害灯の調査にやって参りました。こちらはA県と比較すると、比較的気温や湿度も低いのですが、実際来てみますと、まだまだ暑かったです。元請様も、熱中症に掛かった若い子がいたとの事で、気は抜けませんね!

まず初日です。元請様との待ち合わせを道の駅にて。N県でも場所が分かっちゃいますね😅
現地に到着し、元請様の方で蜂調査の方を実施して下さいました。これでいない事が分かれば、安心して巡視路を歩く事ができ、調査に臨めます。ありがとうございました😊
最上部(頂部)に到着!!風が丁度いい感じに吹いていて、暑くも寒くもなく、最高の環境と、眺めです。今年度施工予定の鉄塔も目の前に見えました😳
飛んで、本日2基目の状況です。制御盤廻りの調査中です。各取付ピッチなど、新しく取り付ける物がきちんと収まるように細かく寸法を拾い出します。

明日も引き続き、調査がありますので、寸法取りなど間違わない様に調査します!そして2日目へ…

初日と同じく道の駅にて待ち合わせ。道の駅の牛のモニュメントと弊社井上。違和感無し!!🤔
2日目は、塔上で風がそれなりに吹いていたので、用紙を飛ばさない様に記入していくのが大変でした。後は、忘れがあると、施工時に完工出来なくなるので、確実に落とし込みます!
2基目で最上部(頂部)より撮影。雲の流れる感じと送電線・地上の風景が綺麗に撮れました。
2基目が終了し、別荘地を下ると見える石碑です。この石碑を見る度に、無事に降りて来れたなっていう安堵感に包まれます。

今回は、4基の調査でした。明日からはまた県が替わり、S県へ出張で定期点検へ。あちこち移動がありますが、やり甲斐を感じられるこの仕事が僕は好きですね。

是非とも一緒にこの仕事の楽しさを共有したいと思うので、連絡下さればありがたいです!よろしくお願いします!

署名

愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!

アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。

関連記事一覧