2025年度 研修旅行に行って来ました。
こんにちは、井上です。今年度の研修旅行に行って来ました。今回は兵庫県にある淡路島です。朝、会社に集合して、車で約3時間半、最初の目的地 淡路島SAに到着。曇り空でしたが、ここに来る時に通った明石海峡大橋がよく見えて、中々の景観でした。

淡路島SA内にある大観覧車、頂上まて上がると65mあり、明石海峡大橋、その先の本州まで良く見えました。

大観覧車内で、明石海峡大橋をバックに撮影。

フードコート内で、パン屋さんに人が並んでいたので見てみると、美味しそうなカレーパンを売っていたので、皆で食べることに、人気No.1の半熟卵入り黒カレーパンとNo.2の極みカレーパンを購入、半熟卵入り黒カレーパンは、コクがあって半熟卵でマイルドな味わいで、極みカレーパンは辛めでしたが同じくコクがあって、どちらも外側はカリッとして中はホクホクで、美味しかったです。

淡路島SAでの休憩後、北淡震災記念公園野島断層保存館へ移動。阪神淡路大震災の時の断層を、保存してあり当時の揺れの激しさを感じられます。

阪神高速が、倒壊してトラックが落下している写真の模型です。地震が起きた時はまだ布団の中でしたが、下からの突にき上げで飛び起きたのですが、それでも名古屋地区は震度3か4だったので、その後テレビで神戸の街が凄いことになっているのを見て恐ろしくなりました。


北淡震災記念公園野島断層保存館を後にし、昼食を摂ることに、次の目的地に向かう途中に海鮮丼と書かれたお店を発見!社長、吉田君、僕は海鮮天丼、山下君、奥君は淡路牛丼を頼み美味しくいただきました。

昼食後伊弉諾神宮に移動、日本で最初の夫婦神のイザナミノミコト、イザナキノミコトが祀られている神社です。


御神木の夫婦大楠です。夫婦円満で過ごせるよう参拝しました。

気温も上がり、汗をかいてきたので向かえにあったizanaという飲食店に入り、それぞれ冷たい飲み物で喉を潤し、体を冷やして休憩しました。熱中症になってはいけませんからね (;´Д`)

本日宿泊するホテル、CMでお馴染みの「ホテル ニュ〜ア〜ワ〜ジ〜〜♪」お風呂と食事が楽しみです。(*´∀`)

部屋は11階で大阪湾、その向こうの紀伊半島が良く見え、バツグンの眺望です。


温泉♨️で日頃の疲れを癒し、夕食です。ハモを中心としたメニューで地元の和牛 淡路牛もいただき、最高の夕食になりました。

お品書き(゚∀゚)

ビール🍺を飲みながら美味しい食事最高〜😝楽しく話しながら食事も終了。このあともう一度温泉♨️に入り就寝。

朝起きて朝風呂へ。朝日を浴びながらのお風呂、3個所あるお風呂制覇しました。

お風呂からあがり朝食会場へ、ビュッフェ形式で各自好きな物を取り食事開始。

大食漢の奥君は、スタートからご飯大盛り二杯🍚🍚。凄い食欲です。(´゚д゚`)

これは僕の朝食。名産のマダイの淡路牛のお寿司🍣焼き魚、オムレツ、ちくわ。名産や地元の食べ物はやはり美味いです。

ホテルを後にし、ニジゲンノモリへ、NARUTO&BORUTO忍里へ入場


巻物を使ったアトラクションに参加。気温もかなり上がり汗だくになりながらも楽しく遊べました。
最後に淡路島SAによって、各自お土産かって名古屋に戻りました。もちろん名産品の新玉ねぎも買いました。
楽しい研修旅行でした鋭気を養って、明日からも頑張ろうと思います。
アスモ電工では一緒に働いてくれる仲間を募集中です。一緒に頑張りましょう。

愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!
アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。