来週の現場に向けて。
皆さん毎日の作業ご苦労様です。アスモ電工の山下です。急に寒くなりインフルエンザも拡がりをみせていますが、体調管理を行い明日からも頑張って仕事を行いましょう。
さて、先週は長野県佐久市での作業で、天候にも恵まれて1日早く終える事ができました。金曜・土曜と会社にて内勤作業です。月曜日から再び長野県での作業になりますので、雪や凍結の可能性もありまずは車両のタイヤ交換を行います。
履き替えたサマータイヤは溝に挟まった小石等を取り除き汚れを落として保管します。
当社にはハイエース2台とトラックがありますので、手際良く作業を進めます。 詰所の中では先々週行った調査のまとめ、設計を行っていました。
まとめ・設計に一区切りつけて次は壊れた作業用具を修理しました。足が1本外れてしまい現場で使い勝手が悪いので溶接で修理します。
長野の現場の次は静岡で作業ですが、鉄塔の敷地がお茶畑になっていてお茶を痛めない様に当社でパイプ足場を設置します。現場で苦労しない様会社で1度仮組みをして現場に持ち込みます。
最後は全員でトラックに工具・材料などを確認しながら積込み、後片付け・清掃をして終了です。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。読み辛い内容だったかもしれませんが、また投稿していきたいと思いますのでお付き合い宜しくお願いします。
当社では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。興味を持たれた方はまずご一報下さい。 社長以下社員一同お待ちしています。
愛知県海部郡大治町のアスモ電工合同会社は、
航空障害灯設備工事をはじめとした、電気工事士の求人募集中です!
アスモ電工合同会社
〒490-1144 愛知県海部郡大治町大字西條壱町田95番地2
TEL:052-462-1668 FAX:052-462-1669
業務に関係のないお問い合わせは対応致し兼ねます。